月かげ167号

山賤(やまがつ)が白木(しらき)の合(ごう)子(し)そのままに

   漆(うるし)つけねばはげ色(いろ)もなし

 

 

西山上人

 

紅葉の季節となりました。

さて、去る十月二十二日の夜から二十三日の朝方にかけて、台風二十一号が来襲しました。

二十二日、梶取総持寺では、毎年恒例の「念仏と講演の集い」が予定されていましたが、悪天候による被害を予想して、参加者の安全を考慮し中止となりました。阿彌陀寺でも、法事が二軒入っていましたが、一軒は延期、もう一軒はどうしてもこの日にということで、本堂だけのお勤めにして、後日、晴れてからお墓に参りました。

ご本山では、樫(かし)の古木が根本から折れて消防道をふさぎ、柏(びゃく)槇(しん)の太い枝が折れるなど、表参道も紅葉参道も、折れた枝と風に飛ばされた青葉で、緑のじゅうたんを敷き詰めたようなありさまでした。

二十六日に西山忌も控えていましたので、清掃作業が急がれましたが、内局・職員・随身学生一同、協力して無事に終わりました。紀ノ川も有田川もやはり被害が出て、南海線も橋梁(きょうりょう)が崩れ、運休となりました。

自然の猛威はどうすることも出来ません。しかし、嵐が去った後の人々の協力、助け合いには心動かされます。道路に飛んできた木の枝一本だけでも、片付けると皆のためになる。目に見えないお蔭さまの力こそ、私たちを支え、そして全ての人々の幸福に通じていると思うこの頃です。


南無阿弥陀仏  合掌